コンテンツへスキップ

今日は何の日?「節分」は胃腸をいたわりましょう!

今日は立春の前日という事で「節分」の日です。(今や鬼退治というと大ヒットの鬼滅の刃!、私は伊之助と善逸が好きです)

節分は一年に4回有る事をご存じでした?

立春、立夏、立秋、立冬の前日が節分なのですが、江戸時代以降に立春のみ節分として行事化されたようです。

節分の前には18日前後「土用」が有ります。立秋の前の土用の丑の日が有名ですね。節分は土用の最終日でもあります。

五行でいう「土用」は季節の変わり目に必ず出てくるのですが、五臓でいう所の「脾」にあたります。節分の頃は季節の変わり目なので、普段と同じ生活習慣をしていても、体調の変化、特に胃腸など消化器に注意が必要な時期になります。そうやって考えると、土用の丑の日に脂の多いウナギを食べるのはどうかと思いますが(笑)あれは平賀源内の宣伝が今も残っているんですね。

胃腸がうまく働かないと、十分に栄養を吸収して体に行き渡らせる事ができません。体力や免疫力に大きく関わってくるところです。節分・季節の変わり目には胃腸をいたわる事を思い出してみて下さい。

痛みなどがなくても、胃の働きが悪い方、便秘になりやすい、下痢になりやすい方は体質改善してみませんか?ぜひ当店でご相談下さい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

error: わたなべ薬品のホームページに記載されている文章は著作権により制限されています